皆さまこんにちは!青井です!
皆様はお盆はどのように過ごされましたか?
私は先日、父親の墓参りにいってきました
私の父親も美容師をしてましたので
現状報告も兼ねて元気にしている事を伝えにいってきました。
父親は大のバイク嫌いで耳にタコが出来るほど
『バイクには乗るな!』と昔から
言われてきました。
ですが墓参りは勿論バイクで行ってきました。
出発は16時ごろ、父親の眠る霊園は17時30分に閉園で
かかる時間は下道で混み具合にも
よりますが約一時間程
着いてもお線香をあげる時間くらいかなと
思いながらバイクを走らせました。
この日はとても暑く夕方でも太陽が眩しいほど
照っており、僕にもバイクにも
直ぐに熱がこもり始めました。
走ってる最中は快適ですが信号待ちは本当に地獄で
短い時間でもみるみるうちに
体力と水分を奪っていきました
幸にも近くに道の駅があり
そこで少し休憩することに。
立ち寄ったのは、道の駅 『淡河』
ここは十割そばが有名で
私も小腹が空いてたので
そばを頂くことにしました。
頼んだのは天ざるそば
サクサクの天ぷらがセットになっており
喉をつるりと通るお蕎麦は
バテた身体にとってオアシスのようで
とても美味しく頂けました。
ご馳走様でした
時計を見ると針は16時45分をさしており
閉園まで時間も無いので足早に去ることに
バイクを走らせ向かう先は神戸大霊園
そこに僕の父は眠っています。
閉園まで時間が差し迫っており
急いで走らせましたが到着したのは
17時45分、全然間に合いませんでした(笑)
ですが門は開いており
恐る恐る入ってみると墓参りに来た
人たちがいました。
どうやらお盆シーズンで
時間外まで開園していたようです
急いだ自分が恥ずかしい(笑)
やっと到着した父の墓で
御線香をあげ、手を合わせ
目を瞑り現状報告をしました。
喜んでくれてるかな?
また来年くるよと言い残し、足早に帰路へ
とても濃密で良い墓参りができたと思います
皆さまは道草もほどほどに
目的に遅れないようにしましょうね
aoi